資料
本俸書込用紙
令和7年度(令和7年4月10日締切)
①本俸書込用紙の提出について(お願い) (2025-03-14 ・ 499KB) |
②参照1_記入例 (2025-03-14 ・ 417KB) |
③参照2_掛金算定表 (2025-03-14 ・ 36KB) |
④参照3_掛金算定表(年金未加入者) (2025-03-14 ・ 35KB) |
⑤参照4_職種番号表 (2025-03-14 ・ 74KB) |
⑥参照5_本俸の調整額について (2025-03-14 ・ 121KB) |
実務研修会資料
令和6年度
①共済会の事務手続きについて (2025-01-17 ・ 4694KB) 共済会の概要や現状、加入や退職などにかかる事務手続きの方法についてを掲載した資料です。 |
②共済会掛け金、給付金の会計処理 (2025-01-17 ・ 721KB) 共済会の掛け金や共済会の退職金給付にかかる会計処理及について掲載した資料です。 ※会計処理に関するお問い合わせにつきましては以下へお尋ねください。 淡海総合会計 ☎0740-22-1767 |
その他の資料
退職一時金早見表
退職一時金早見表 (2022-04-01 ・ 240KB) これは退職一時金の給付額を確約するものではありません。 令和2年度改正の新制度の退職一時金早見表です。 実際の退職一時金は以下の計算式により算出されます。 平均標準給与月額×一時金給付率×加入期間月数 〇平均標準給与月額 ・・・掛金の納付期間の標準給与月額(本俸)の平均額 〇一時金給付率・・・掛金の納付期間(1か月単位)に応じた給付率(『退職共済規程』※に掲載) 〇加入期間月数・・・加入から退会までの掛金の納付期間(休職期間等の未納期間を除く) 平均標準給与月額や加入期間の認識の相違により実際の給付額と大きく乖離する場合があります。 これはあくまでも参考資料であり、これにより生じたいかなる損害も補償いたしかねます。 ※『退職共済規程』は共済会に登録の事業所数分を共済契約者へお渡ししております。ホームページ上への掲載や再交付はしておりませんのであらかじめご了承ください。 |