トップページ
【重要】共済会のFAX機材の故障について
共済会でFAXに使用しております複合機の故障により、令和7年2月25日(火)10時ごろから13時ごろにかけてFAXが受信できておりません。
該当時間内にFAXをお送りいただいておりました方は、お電話にてご連絡いただきますか、再度FAXをお送りいただきますようお願い申し上げます。
重複してお送りいただきましても問題ございませんので、該当時間前後にFAXをお送りいただいた方でご心配な場合は、再度お送りいただけますと幸甚です。(2月25日送信分以外のFAXの再送はご遠慮ください。)
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
FAXが受信できなかった時間
令和7年2月25日(火)10時ごろから13時ごろ
時間内にFAXを送信された場合は、再度FAXをお送りください。
【重要】共済会事務ご担当者 各位
独立行政法人福祉医療機構との契約終了について
福祉医療機構からすでに通知がありました通り、令和6年12月31日をもちまして、共済会と福祉医療機構との業務委託契約が終了いたしました。
今後、福祉医療機構の書類(退職書類を含む)は共済会へ送らないようお願い申し上げます。
なお、誤って共済会へお送りされた場合、書類の未着や手続きの遅延等につきまして、共済会では責任を負いかねますことご承知おきください。
詳細につきましては、必ず以下の添付ファイルにてご確認いただきますようお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、お間違えなきよう何卒よろしくお願い申し上げます
様式第17号「本俸書込用紙」ご提出について
令和7年度本俸書込用紙(4月10日締切)の記入例等の関係資料一式を資料ページ(コチラをクリック) に掲載いたしました。
用紙送付希望の法人は3月17日付で本俸書込用紙と資料を郵送しております。
電子化希望の法人への郵送はありません。
本俸書込用紙Excel版は登録のアドレスへ別途送信、資料はホームページよりダウンロードしてください。
※本俸書込用紙(Excel版含む)は個人情報を含むため、掲載しておりません。
ご提出につきましては、A3サイズに片面印刷し、共済契約者印を押印の上、ご郵送ください。
送信アドレスは送信専用のため、ご返信いただいても内容は確認できません!
本俸書込用紙(Excel版)の「セキュリティリスク」の解除方法について
Excelファイルを開いたあとに『セキュリティリスク』と表示され、入力(編集)ができない場合、解除方法は添付ファイルの通りとなりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
※本件はお使いの端末の設定によりますため、必ずしも発生する事象ではありません。
※この方法で解除できない場合は、一度USBメモリーなどに保存し、他の端末でお試しください。
滋賀県民間社会福祉事業職員共済会とは
滋賀県下の、主に社会福祉法人に勤務する職員の退職金や福利厚生に関する事業を行っています。
会員証の優待契約施設一覧はコチラ
Topix・更新履歴
2024-12-05
2024-11-01
2024-11-01
2024-10-30
2022-04-01
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
共済会からの重要なお知らせ
優待契約施設に関するお知らせ
通年チケット(補助券)での施設優待契約をしております、「ナガシマスパーランド」につきまして、2025年度より紙チケットが廃止となり、WEBチケットのみの取り扱いとなります。
また、運営元であります長島観光開発株式会社との契約により、補助券の有効期限が2025年3月1日から2026年2月28日となっておりますため、共済会の2025年度版申込用紙切り替えに先立ちまして、WEBチケットに移行しております。
つきましては、ナガシマスパーランドの補助券をご希望の場合は、下記の申し込み用紙により、お申込みいただきますようお願い申し上げます。
※複数の券種の組み合わせはできなくなりました。(例:パスポート3枚+入場券2枚は不可)
※共済会ではワイドパスポートと湯あみの島の補助券の取り扱いは終了しました。
また、チケット購入はアソビューの専用サイトからのご購入となります。詳しくは下記のお知らせにてご確認いただきますようお願い申し上げます。
年度中の変更となり、大変お手数とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
優待契約施設に関するお知らせ
令和6年4月発行のふれんどりー128号と併せて配布いたしました『共済会のしおり』の掲載内容に下記の通り、一部誤りがありました。
共済会のしおり 2ページ「福利厚生の優待施設」
おやつタウン
誤)一般料金より100円引き(シニア/65歳以上対象外)
正)一般料金より100円引き(シニア/70歳以上対象外)
訂正の上、お詫び申し上げます。
なお、ホームページには正しい内容で掲載しております。
FAX番号間違いにご注意ください
共済会への提出書類をFAXいただいておりますが、FAX番号の間違いが多発しており、ご迷惑をおかけしております。
共済会のFAX番号は077-524-0441です。
くれぐれもお間違えございませんよう、ご注意願います。
また、法人・事業所でご登録されている共済会のFAXに間違いがないか、いま一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。